本日はJR大阪エリアの比較的新しいお店のご紹介です。
私のお気に入りのお店、 「鶏soba 座銀」の新たなブランドのお店になります。
(「鶏soba座銀」へはお気に入りと言いつつも、このブログをスタート後行けてません((・_・; 近々時間を見つけて行ってみたいと思います!)
ちなみに運営は【株式会社 銀の葡萄】という会社で、メインの店舗は『麺’s room 神虎』というラーメン店です。
『◯de▽ marudesankaku』
とても上品な店構え。
内装も綺麗で、カウンターにはお盆がセットされており、料亭のような雰囲気を味わえる店内。
これは鶏soba座銀と似たモテナシですね。
注文メニュー
鯛白湯 『とろり』 880円
鯛めし(小) 150円
レポート
メニューに”「天然真鯛」と「水」のみで8時間煮詰めた濃厚スープ”とあるように、濃厚でしっかりした味ながらも、豚骨スープのようなこってり感は無く…
あくまでも味はあっさり気味、しかし、口に残るある程度のとろっと感はあり、全体としてはどっしりとしたスープになっていました。(素人感覚の訳分からない表現ですみません!)
スープを飲む度に舌で感じる鯛の骨肉感(ザラザラ感)がこれまた鯛を煮詰めて抽出したウマさを感じさせてくれます。
麺は中細ストレート麺で、自家製麺とのこと。コシ・ツルッと喉越し感も申し分ないです。
トッピングのレモンの皮を刻んだもの?が爽やかなアクセントになり、グー!です。
シャキシャキの粗みじん切りの玉ねぎも食感よく、柔らかいチャーシューは豚肩ロースか。ウマイです。
正直存在感は弱かったですが、鯛白湯ラーメンだけに、しっかりと鯛のほぐし身も(^^)
ホタテか!?と勘違いしたまん丸の物はメンマ、三角に型取ったメンマ、、、
ここで「◯de▽」ね。オモシロイ。
「鯛めし」はやや平凡。
鯛清湯『さらり』(塩ラーメン風?)、鯛つけ麺『ちゅるり』も気になるのでまた行きたいと思います!
ウマかったです!ほんと、また近いうち行きます!
ご馳走様でした!!!
企業情報
㈱銀の葡萄
https://www.silver-grape.com/company/
人気ラーメン店
「麺’s room 神虎」/「鶏soba 座銀」
を展開している企業です。
食べログ情報(※投稿時)
食べログ評価 : 3.44
電話 : 06-6152-6370
営業時間 :11:30~14:30 /18:00~21:30
土曜ランチ : ◯
日曜ランチ : 〇
定休日 : 日夜
客席 : 16席(カウンター8席、4名卓×1、2名卓×2)
駐車場 : 無し(近隣にコインパーキングあり)